■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『経済コラムマガジン』は(・∀・)イイ! Part 3
- 1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 18:05
-
政策的には亀井派といえるが、この人の主張は、首尾一貫している。
DQNエコノミストの無知蒙昧ぶりがよくわかる。
どうよ!? http://www.adpweb.com/eco/
- 952 :金持ち名無しさん、:02/12/05 13:39
- >951考える力がないのですな。それだけでも分かるだろうに。ぴ
- 953 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 19:10
- 思うに潜在実質GDPというのは
政府などが補足不可能なような気がします。
>>950の方がいわれたように各稼働率をつみあげなくてはならないので
で今回の経済コラムマガジンは
経済企画庁の潜在実質GDPの算出方法が過去のGDPの5年くらいの
平均を用いてることをふざけていると指摘していると思います。
確かにこれではGDPギャップなんてほとんど存在しませんわな。
- 954 :裸の:02/12/05 19:36
-
あのな〜難しい数式とかださないでほしいんだよな。
ボクにもわかるように説明してほしいんだな。
つまり、おにぎり5個つくったら、二人しか買いにこなかったってことになるの
かな?
でふれぎゃっぴゅ=おにぎり3個分
ってことでいいのかな?
- 955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 19:39
- 吃音が足りない
- 956 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 19:44
- おにぎり8個作れるけど、5個しか売れない
- 957 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 19:54
- >>956
3個オマケに付ければデフレギャップ解消するね!
- 958 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 19:55
- そうか、チョコやキャラメルがデフレだから、フィギュアがオマケについてくるのか
- 959 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 21:55
- >>957
5個で値段が5/8、のライバル店が現れたら・・・
- 960 :金持ち名無しさん、びんびんさん:02/12/05 22:48
- >955おにぎり8個作れるけど、5個しか売れない
そうだ。
そして、竹中は、3個創る人間と資本設備が過剰だというわけだ。
だから、この労働者をくびにして、設備を廃棄処分にさせようとしているんだ。
その結果、おにぎりを5個しかつくれない企業ができあがる。
お客は5個しか買わない。
そして、首にした労働者が、実は1個を買いに来ていたのだが、失業したため
翌年からは4個しか売れなくなる。
そうするとヘイゾウは、更に首にする。
そして翌年は、3個しか売れなくなる。
こうしてゼロに近づけると、彼の役目は終わる。
- 961 : :02/12/05 22:51
- >>960
そのうち1個は安価な中国製だな。(w
- 962 :悪循環:02/12/05 23:57
- >>960
>そして、首にした労働者が、実は1個を買いに来ていたのだが、失業したため
>翌年からは4個しか売れなくなる。
ここが、デフレスパイラルの怖いところである・・・
- 963 :797:02/12/06 00:13
- あのな、ヴァカの珍説を相手にするとちっとも講義が
はかどらないから無視してたのだが、ヴァカには皮肉が
通じないから「稼働率」とか言ってるヤシについて:
工場の稼働率で製造業は生産量とか測れるが、サービス業に
ついてはどうやって測定する?また前より価格を下げて
売った場合はどうする?「稼働率」だけでそれらのことが
わかるか?わからんだろが。素人考えでモノ言う前に
教科書でどうやってデフレギャップを測定するか探してみろよ(呆
- 964 :797:02/12/06 00:20
- さて乗数効果の説明だが、ある部門に投資を行った結果、
国民総生産にどれだけの影響があるかを測定する方法だ。
これは倒産した時のマイナスの波及効果も同様にある。
簡単に言うと、これは前回の消費関数C=C’+bYに出ていた
bの限界消費性向の値で決まる。式は1/(1−限界消費性向)だ。
- 965 :797:02/12/06 00:35
- >>954
カネの話がないから、そのおにぎりの例え話は不十分だね。
デフレギャップの話はそれでもいいけど。問題はいかにして客に
おにぎりを買わせるかってことよ。そういう場合に
みんな貯金がいくらかあるんだけど、政府が「これからおにぎりの
値段を毎週10円ずつ上げていきます」って宣言すると、みんな貯金が
あっても目減りしていくだけだから、おにぎりをもっと買うってのが
リフレやインタゲ論か。なんか抜けてるような気がするけど、いいや。
- 966 :797:02/12/06 01:10
- そういや、「稼働率」ってヴァカのひとつ覚えのヤシが言いたいことは
おそらく日銀短観や景気予測調査で企業家連中の「気分」を
アンケート調査で調べるってヤツなんだろうなぁ。それらは
景気指標で気分の問題だから。実際のカネの動きを調べるのは
SNAだからな。インフレ、デフレの物価変動とかはGNPデフレータで見るべき。
- 967 :金持ち名無しさん、びんびんさん:02/12/06 09:08
- 相変わらず間の抜けた書き込みが多いが、デフレ・ギャップはどれだけあるのか。
分からないらしいな。
分かったらカキコしてね。
- 968 :797:02/12/06 12:03
- >>967
わかってないのはオマイだろ?何度も懇切丁寧に答えているのにね。
まっ、ヴァカをカラカウためにオレ様の説明が
わざとわかりにくく言ってるってトコもあるけどよ(プ
- 969 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 19:13
- >>967
ここまで読んで分からないオマエが馬鹿なだけ。
>>968
ここは毎週テーマが替わるスレなんでデフレギャップの話は明後日の昼までな。
言いたいことまだあるなら今の内に書いとけ。
- 970 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 01:13
- 797さん
あなたがおそらく経済に詳しいことはわかりました。
むかつくこといわれて腹が立つことも理解できます。
ここはひとつその辺を水にながして
デフレギャップに関する見解を
教えていただければ
ということを望みます。
- 971 :金持ち名無しさん、:02/12/07 19:30
- 政府紙幣発行を財務省も検討中。
【ロンドン2日時事】財務省の黒田東彦財務官と河合正弘副財務官は2日付の英紙
フィナンシャル・タイムズに共同寄稿し、世界経済がデフレスパイラルに陥るのを
回避するため、日米欧は協調して、成長を加速させるリフレーション(通貨再膨張
)政策を取るべきだとの見解を表明した。協調リフレ政策を採用しても、外国為替
相場への影響は限定的なものにとどまり、「最低のコストで世界経済に大きな利益
をもたらす」と強調している。
- 972 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 19:31
- http://jbbs.shitaraba.com/business/644/
- 973 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 20:05
- >>971
通貨再膨張=政府紙幣発行
と捉えてよいですか?
- 974 :Kich the Baby:02/12/08 00:20
- >>797
>>970
コブラ:「俺も、頼む。ギコハハハ」
まぐろちゃん:「俺も、頼む。」
しば:「俺も、頼む。」
アリス:「俺も、頼む。」
あめぞう:「俺も、頼む。」
venus:「俺も、頼む。」
ルティカ:「俺も、頼む。」
0011ナポレオンソロ:「俺も、頼む。」
ぽぽちゃん:「俺も、頼む。」
おおっ、日本のUG界の重鎮たちが >>797 を呼んでるぞ。
こりゃぁ >>797 は出てこないわけには いかないな。
- 975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 05:48
- >>974
スマイルとか謎仙人とかは知らない?
しばもペコペコしてたよ
- 976 :金持ち名無しさん、:02/12/08 09:46
- >973詳細、続報待ち
- 977 :Kick the Baby:02/12/08 12:11
-
> コブラ:「俺も、頼む。ギコハハハ」
> まぐろちゃん:「俺も、頼む。」
> しば:「俺も、頼む。」
> アリス:「俺も、頼む。」
> あめぞう:「俺も、頼む。」
> venus:「俺も、頼む。」
> ルティカ:「俺も、頼む。」
> 0011ナポレオンソロ:「俺も、頼む。」
> ぽぽちゃん:「俺も、頼む。」
vlad:「俺からも、頼む。」
河上イチロー:「俺からも、頼む。」
阿修羅:「俺からも、頼む。」
UNYUN:「俺からも、頼む。」
yYY:「俺からも、頼む。」
おおっ!(驚嘆) 日本のUG界の元勲たちも >>797 に三顧の礼をつくしているぞ!(絶句)
これでも >>797 が出てこないとしたら
>>797 は砂に頭を隠したラクダだな。
>>975
http://blogdex.tripod.co.jp/encyclopedia/
- 978 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 12:19
- >>971
世界全体でリフレはいいと思うが、ユーロとかどうすんだろ。
GDPに応じて各国に発行額の割り当てするんだろうか?
- 979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 12:31
- 日本が動かなきゃどうにもならんだろ
- 980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 16:21
- 更新age
>>971 黒田財務官の件もあるぞよ
- 981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 16:28
- 今週も笑わせてもらいました。
>ルーカスの信者(患者と言った方が適当)
>彼等は自分達のことを世界に通用する優秀な人間と思い込んでいる。
>筆者は、そのような人々はさっさと海外に移住してくれた方が良いと
>思っている
コラムの筆者、なかなかの毒舌だな(爆
ルックスはどんなか知らないけど、ビートたけしみたいだ
- 982 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 16:36
- 難解なことを難解だという理由で推進したり優越感にひたるやつは
きらいなんじゃ〜
- 983 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 16:50
- http://jbbs.shitaraba.com/business/644/
- 984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 16:56
- >デフレ経済は先週号から述べているように、デフレギャップの発生が原因
>である。これを解決するには、需要の創出が必要である。しかし今日の民間
>には、需要を作り出す力がない。さらに輸出にも限度がある。したがって
>政府の財政出動しかないのが自明である。ところが日本では「構造改革」
>「規制緩和」「不良債権の徹底的処理」で、需要を創出し、デフレ経済を
>乗り切ると言う迷信が広まっている。
>中でも酷いのは、供給力が需要を上回るのなら、その分の供給力を廃棄すれ
>ば良いと主張している人々がいることである。生産設備を打ち壊して、
>どうして失業など、デフレ経済にまつわる問題が解決するのか。
>さらに過剰設備が整理されれば、競争がなくなり、価格が上昇し、デフレ
>は解決すると言うこれまたすごい考えもある。
コラムの筆者、竹中養護のこと知ってるんじゃないのか?
- 985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/12/08 19:26
- デフレ・ギャップ大きすぎ
- 986 : :02/12/08 21:46
- 更新AGE
- 987 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 06:53
-
竹中養護は最近ますます狂ってきてると思うのだが、どうよ?
- 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 11:29
-
そろそろ『経済コラムマガジン』は(・∀・)イイ! Part 4立てた帆がいいと思うのだが、どうよ?
>>987 「擁護」は、名前のおかしさ指摘して反応無いとこからして狂っているようですな(w
- 989 :ああ、擁護じゃなくて養護だった:02/12/09 11:41
- 苺でもちょっと話題になってるよん。
http://matari.ichigobbs.com/cgi/readres.cgi?bo=economy&vi=0599&rs=816&re=
最近のルーカスは
http://matari.ichigobbs.com/cgi/readres.cgi?bo=economy&vi=0464&rs=1&re=50
こういう事も言ってるぞ、ってことを経コラマガの荒井彰氏に教えてほしい
- 990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 19:05
- >>988
Part4、やったぜ!!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039428254/l50
- 991 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 21:05
- まもなくここは 乂 1000取り合戦場 乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 992 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 00:22
- >987
いや
最近は笑える。
- 993 :797:02/12/10 13:07
- >>970
デフレギャップに関するオレ様の見解だと?
「デフレギャップは問題である」でいいか?
>>974>>977
オレ様を煽ろうと言う意図はわかるが、
書いている内容は意味不明だね。
ヴァカをちょっとイジると、こういう風に粘着するって
いい見本だね。ああ、ほんとヴァカは見苦しいねぇ(プ
- 994 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 21:23
- はやく1000取れよ。おまいら。
- 995 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 22:26
- ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, やっぱ、や〜めたっと > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√ ゚д゚)
/三/| ゚U゚| \
\エーーーーーーーッ!?/ ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ //三/|三|\
( ) ( ) ( ) ) ∪ ∪
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,, ,,、,、,,,
( ) ( ) ( ) ( ) ,,、,、,,,
- 996 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 22:28
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ネェー、1000取り合戦してくださ〜い ,,、,、,,,
/三√ToT) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, タリー タリー
//三/|三|\ (\_/) めんどくせー タリー
∪ ∪ ( ´Д) タリー 勝手にやれよ
,,、,、,,, ,,、,、,,, / つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
,,、,、,,, (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
- 997 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 22:29
- 997
- 998 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 22:29
-
- 999 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 22:30
- 999
- 1000 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 22:30
-
┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
279 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)